未分類 伐採した栗の木の2つの活用法 もうずいぶんと前から枝が折れてしまっていた栗の木⤵︎▼写真1 樹齢不明ですが高さ15mぐらいありそう立派な栗の木なんですがね〜このままでは良くないでしょうし、折れた木を有効活用したいので切ります!▼写真2 2ヶ所も折れてるんです⤵︎▼写真3... 2025.08.17 未分類
未分類 干しザルの修理 みなさん、梅仕事は終わりましたか?我が家はまだ梅が干しきれてないんですwってなことで、梅を干そうしたらどうやら今回の分は前回より多いので干しザルが足らなそう。。。なので、押し入れにしまってあるのを出してきたところザルの縁がボロボロで外れてし... 2025.08.17 未分類
未分類 アナグマ(穴熊)のお腹を公開!? 天気のいい午前中のできごとだったんですが、、、外出前に網戸にしていた母屋の引き戸を閉めようと向かったところ、網戸越しに何か視界に入ってきたんです。自分でもよく気づいたなぁと思いますがw▼写真1 この状態で発見しました。※網戸越しのため、画質... 2025.08.15 未分類
未分類 ヘチマたわし作り〜定植編〜 7月初旬の話になりますが、、、4月末に種播きしたヘチマが大きくなってきてツルも伸びてきたので、引っ越しをしました。▼写真1 3粒播きしたポット苗引っ越し先は、、、私たちが住みだす前から獣害対策で設置されていたワイヤーメッシュのすぐ横!▼写真... 2025.08.14 未分類
未分類 陸稲畑の除草作業 今日は昼頃から雨の予報。数日前まで猛暑つづきだったので恵みの雨ですが、、、我が家のお米畑が草まみれなんです!稲が埋もれる〜〜w▼写真1 除草作業前ねっ、なかなかすごい状況ですよねwってことで、手鎌1つで1時間ちょっと頑張りました!▼写真2 ... 2025.08.12 未分類
未分類 この〜実、なんの実、気になる実〜♪♪ コレ、何の実かわかります〜??※写真は約1ヶ月前のものです。我が家の敷地内にある木なんですがめちゃくちゃ実がついてるんです。▼写真1 上部は高すぎて実が取れませんw▼写真2 赤い実が熟しているものです。コレは、、、山桃(ヤマモモ)、っていう... 2025.08.11 未分類
未分類 今年も実ってます! おぉ〜!いっぱいついてる〜!!コレです、コレ!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓▼写真1 ピンボケごめんなさい。。。昨年の今頃はまだ住んでいなかったのでただただ放置されていました。収穫は... 2025.08.10 未分類
未分類 イノシシ解体 今回の記事には、一部に刺激的な写真や表現が含まれていますので、苦手な方はお控えください。先月のことですが、、、 以前知り合った、同じ町内在住のAさんのお誘いで、猟師のお友達のからもらったというイノシシの解体のお手伝いに行ってきました! 大... 2025.08.09 未分類
未分類 手作り表札 今の家に住み出してもうすぐ1年が経ちますが表札という表札が無く今までは既存のポストに名前を貼り付けていたんです。 ▼写真1 既存のポスト。かわいい表札がほしいと以前より妻と話していたのでやっと表札作りに着... 2025.08.08 未分類
未分類 自家製メンマ作り 以前、井戸掘りのWS(ワークショップ)に参加したときに知り合ってからお世話になっている方(以下、Aさん)がいるんですがAさんが所有の竹林がスゴいことになってるようで、、、『タケノコ掘りに来ませんか?』とのことで、収穫のお手伝いに行ってきたん... 2025.08.06 未分類