ナスの引っ越し

以前、借りていた畑を

今年の9月いっぱいで

返すことになったので

収穫できるものは収穫して

竹や防鳥ネット等の資材は

回収して片付けたんですけど、

実は、、、

まだ栽培中だったナス

根っこごと掘り起こして

持ち帰ってきてたんです。

まだ1度も収穫できてなかったし、

ようやく大きくなってきたので

もったいなくて、ついついねw

ってなことで、

庭の一画にナスの株ごと

移植してみました!

▼写真1 9/28 6株移植。

移植から19日後、、、

茎が傾いているものもあったので

株元に土寄せをしました。

▼写真2 土寄せ後の様子。

写真1で花をつけていた株に

実が成っていたんです〜♪

▼写真3

野菜を育てていて

実がついたり、

芽が出てきたりするのって

やっっっぱり

うれしいもんですよね〜

なんか安心するというか、

とにかくニヤけちゃいますw

ただ、10月中旬にもなると

だいぶ涼しくなってきたので

どこまで成長してくれるか

微妙なところですね。。。

秋ナス、食べたいなぁww

はい、ということで

今回は、ナスの引っ越しでした〜

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました