4月末に種を播き、
8月中旬に定植したヘチマ。
庭に植えたので
ちょこちょこ様子を
見ているんですが、
なんだか実つきが
あまりよろしくない感じ。
人工受粉した方が
よかったのかな〜
なんて思っていたんですが、、、
見つけちゃったんですよ♪
ちょっと機嫌が悪そうですがww
コレです↓↓↓
▼写真1 ちょっとヘソ曲げてるw

今のところ、この1つだけ。
少しホッとしたけど、
さすがに1つだと不安なので
もう2つか3つぐらいは
できてくれると
いいんですけどねぇ〜。
はい、ということで
今回は、ヘチマたわし作りの観察編でした〜!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!