畑での最後の収穫 vol.1

未分類

最後の収穫って

どういうこと!?

って感じですよね〜


はい、説明しますね。



実は、、、

今、私たちが借りている畑を

9月末までに返却しなければ

いけなくなってしまったんです⤵︎⤵︎


▼写真1 約600㎡の畑


まぁ、2ヶ月ぐらい前から

“10月ぐらいには返すようになるかも”

とは聞かされていたんです。

いま流行りのソーラーパネルを

設置するとかしないとか。。。


そりゃあ、地主さんにも

色々な事情があってのことでしょう。


ん〜とはいえ、ですよ!

とはいえ!

よりによってソーラーパネルかと!

って言いたくなっちゃいますよね!

んまぁ、まだ設置が

決まったわけではありませんが。。。


と、まぁそんなこんなで

畑にあるものを片付けなくては

いけなくなったので

今、栽培中の野菜を

収穫していきましょう!



まずは、つる首かぼちゃ!

こちらは昨年

自家採種したものです!


▼写真2 25cmぐらいにはなりましたね♪

昨年より作付け株数を

増やしたのですが、

収穫量は減ってしまいました⤵︎


▼写真3 実がついたのは全部収穫できました!


お次は、落花生!

こちらも昨年

自家採種したものです!


順調に育ってくれてます!


▼写真4 防鳥ネットを外したあと。

▼写真5 掘り起こしたあと。

▼写真6 

▼写真7 選別したあと。


こちらは昨年より

作付け株数を増やした分

見事に収穫量アップしました⤴︎


昨年の4〜5倍ぐらい採れたかな!?

って感じですね、うれし〜♪


はい、ということで

今回は、畑での最後の収穫vol.1でした〜

残りの収穫物はvol.2でお伝えしま〜す!


最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました