michi

未分類

畑での最後の収穫 vol.1

最後の収穫ってどういうこと!?って感じですよね〜はい、説明しますね。実は、、、今、私たちが借りている畑を9月末までに返却しなければいけなくなってしまったんです⤵︎⤵︎▼写真1 約600㎡の畑まぁ、2ヶ月ぐらい前から“10月ぐらいには返すよう...
未分類

最高のしょうが湯

いや〜季節の変わり目!ってやつですかね〜風邪をこじらせてしまいました⤵︎喉の違和感から始まり身体のだるさから38.3分の発熱。仕事終わりで帰宅しぐったりしてると妻が作ってくれました最高のやつ↓↓↓▼写真 フェンネルとハチミツ入りのしょうが湯...
未分類

すだち収穫vol.1

ここ最近ちょこちょこ採り始めてはいたのですが、送ってあげたい人もいるし、天気もいい感じなんで今回は、妻と2人で収穫です♪▼写真1 ちょっと色が薄いのもありますw▼写真2 今年はきれいなのが多い印象♪農薬や化成肥料は使わず、妻が少し剪定してく...
未分類

天然うなぎの自給

先月頃に私がお世話になっているAさんから“最近、うなぎの穴釣りしてるけど興味ありますか?”と、お誘いを受けました。うなぎをその辺の川で釣れるもんだとは知らなかったので、いやいやいや、うなぎ釣れるなら早く言ってくださいよ!うなぎ好きの自分とし...
未分類

甘柿、今年の初収穫

最近、色付き始めてきて気になっていた甘柿。。。2階の窓から毎日のように眺めていると赤みを帯びているのを発見♪柿好きの自分としてはもう我慢できず試したくて仕方がありませんwてなことで早速、収穫しちゃいましょう⤴︎▼写真1 赤マル内の柿を狙いま...
未分類

渋柿の青柿で柿渋作り

柿渋との出会い以前、古物をメインに扱う雑貨屋さんで出会った柿渋で染められた生地があってその風合いが気に入って購入したんです。そして、その生地を使って妻が道具を入れる腰袋を手作りしてくれたことがあったんですがそれ以来、柿渋への興味が湧いて手作...
未分類

ヘチマたわし作り 〜観察編vol.2〜

いやービックリしたぁ〜!観察編vol.1から1週間が経つので様子を見に行ったんです。。。そしたら、コレ↓↓↓▼写真1めっちゃデカくて思わず笑っちゃいましたww長さを計るの忘れちゃいましたが40cm近くありそうです♪このまま順調に育ってくれれ...
未分類

青紫蘇の醤油漬け

まだまだ青紫蘇が採れるのでご飯のおともに最高なおかずを作っちゃいました〜!▼写真1 これを一晩漬けたら完成ですちなみに材料はこんな感じです。【材料】・青紫蘇 50枚・醤油 100ml・みりん 50ml・塩 3つまみ・砂糖 2つまみ・いりごま...
未分類

初めての手作りマスタード

昨年の11月に種を播いてから約10ヶ月。長かったぁ〜wからし菜の種でマスタードが作れることを知ってからこれはやらねば!と思って育ててきました。途中、鹿に食べられまくって全滅しかけるところだったこともあったんです⤵︎▼写真1 足跡を残して食べ...
未分類

人参の種播き

今回は、畑通信で〜す!先日、種熟し(たねこなし)した人参の種を播いてきました♪▼写真1 人参の種草がしっかり生えてた畝だったので草の根元を鎌で刈って種まきしやすいように整地。▼写真2 畝上の草を刈って整地。そのあと、種を播くあたりに筋を2つ...