手作り♪食器洗い布巾

未分類

我が家の食器洗い布巾(びわこ布巾)が

クタクタになってきましたw


まだまだ使えますが、使いづらい。


▼写真1 クタクタのびわこふきん

ということで、余っていた

セイロで使う蒸し布を使うことに。


▼写真2 セイロ用なので大きめの蒸し布

1枚では薄いので、2枚重ねて。

しかも、吊り下げループ付き〜♪


▼写真3 吊り下げループは麻ひもで編み込み

刺繍でデザインもしてくれました。

重ねてるからズレなくていいかも!


▼写真4 完成品

かわいらしい食器洗い布巾が

できあがりました〜!

 

余っていた蒸し布を見る限り

まだまだ作れそうなので

しばらく布巾には困らなそうですw


今まで使っていた布巾も

まだ使えるので

汚れがひどいものなどに

使おうかなと思います。


そして、

布巾に限界がきたら

土に埋めて

微生物たちに分解してもらって

地球に還していきます。


使い終わった後

ゴミにならないって最高だな〜

って、改めて思いました。


自然環境や私たちの身体にとって

やさしい選択ができるといいですよね♪




あなたはどんなもので食器を洗っていますか?



はい、ということで

今回は、食器洗い布巾を手作りしました〜!


最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました